雨の日でも満喫!相模湖プレジャーフォレスト|子連れOKの過ごし方完全ガイド

「相模湖プレジャーフォレストって、雨の日でも遊べるの?」
「子連れだと濡れたり寒かったりが心配…」
「せっかく行くなら楽しませたい!」
そんな悩みを持つママ・パパのために、この記事では雨の日でも安心して楽しめる相模湖MORIMORIフォレストの魅力をわかりやすくまとめました。
屋内アトラクションや温泉、雨でもOKなバーベキュー、濡れないルートの工夫など、実際の体験談や口コミをもとに“リアルな過ごし方”を徹底ガイド!
さらに周辺の子連れ向け宿泊施設、アクセス・混雑回避のコツまで網羅しているので、「雨予報だけど行って大丈夫かな…?」という不安もスッキリ解消できますよ♪
雨の日でも安心!相模湖MORIMORIの楽しみ方
「せっかく行くのに雨なんて…」と落ち込みがちですが、実は相模湖プレジャーフォレストは雨の日こそ“穴場”なんです。
ここでは、雨でもしっかり楽しめるおすすめの施設や過ごし方を詳しくご紹介します。
①屋内アトラクションで遊びつくす
相模湖プレジャーフォレストの中でも、雨の日に特におすすめなのが「ピカソのタマゴ」や「ふわふわドーム」といった屋根付きのアトラクションです。
「ピカソのタマゴ」は一部が天候に関係なく楽しめる体験型の遊び場です。頭も体も使って親子で盛り上がれるのが魅力!
アトラクションの運行状況はこちら【相模湖MORIMORI公式サイト】
②屋根付きバーベキューで非日常を満喫
意外と知られていない穴場が、雨でも楽しめる「屋根付きBBQエリア」です。
火起こしや片付けもすべてスタッフが対応してくれるため、子連れでも負担少なめにアウトドア気分を満喫できます。
食材付きの手ぶらプランもあるので、荷物が多くなりがちな雨の日でも安心。
「雨でもBBQができるなんて知らなかった!」という口コミも多く、事前予約がベストです。
雨の日OK!相模湖の手ぶら屋根付きBBQの詳細はこちら【相模湖MORIMORI公式サイト】
③温泉施設「うるり」で雨を忘れる
遊び疲れたあとは、プレジャーフォレスト併設の温泉施設「うるり」で癒しタイムを。
天然温泉で、露天風呂・サウナ・内湯と施設も充実していて、まさに雨の日にぴったりのリラックススポットです。
キッズスペースや授乳室も用意されており、小さなお子様連れでも安心。
「雨で寒かったけど温泉で温まって1日が最高になった!」という声も。
施設利用のついでにゆったり温泉を楽しめるので、1日たっぷり満喫したい人には特におすすめです。
>>初めての利用で不安な方は、じゃらんの詳しい口コミがすごく参考になりますよ【じゃらん】
雨の日でも安心!屋内施設と注目ポイントを徹底チェック!
次に、雨の日でも楽しめる屋内施設についてご紹介していきます。
晴れた日のレジャー向きと思われている相模湖MORIMORIですが、雨の日でも大満足できますよ。
パディントンの鏡の館で脱出を目指そう!
パディントンタウン内にある人気のアトラクションです。
占い師に扮したパディントンと共に鏡が設置してある迷路からの脱出を目指します。
室内のアトラクションなので雨の日も安心して楽しむことができます。
ワームホールで摩訶不思議な体験!
ワームホールは、不思議な空間。
あなたはまっすぐ歩くことができますか?
室内のアトラクションで、料金も100円と手軽に楽しむことができます。
ティーカップパーティーは雨でも安心!
ティーカップに乗ってグルグルまわるアトラクションです。
こちらは屋根も付いているので雨が当たる心配もありませんよ^^
ワンちゃんも乗る際にはルールがあるので、確認してみてくださいね。
>>ワンちゃんのルールについて、詳しく見てみる【相模湖モリモリ公式サイト】
空飛ぶブランコで雨の日でも楽しく!
ブランコに乗って上昇、どんどん回るアトラクションも雨の日はOKです!
回っていると雨が顔にあたってしまうかもしれませんが、それもまた子どもたちにとっては楽しいかもしれませんね。
顔に当たりたくない場合は、雨の日のバイザーがあれば大人も安心ですよ。私も雨の日の自転車で使っていますが、雨が顔に当たらないのでメイクも崩れず、めっちゃ頼りになります!
おやまの観覧車は雨の日でもOK!
おやまの観覧車は雨の日にも動いているので、晴れの日のような景色ではありませんが、雨の日にしか見られない光景も見れますね。
高い~!という経験もできるので、お子さんはドキドキですよ^^
ワークショップで季節ならではの体験をしよう
相模湖MORIMORIでは、季節のワークショップが行われています。
2024年12月現在はクリスマスキャンドルづくりが体験できますよ。
お土産売り場内なので雨の日でも安心です。
>>季節のイベントなどの情報をチェックしよう!【相模湖MORIMORI公式サイト】
さがみ湖温泉うるりでホッとした時間を過ごす
さがみ湖温泉うるりは、相模湖MORIMORI内にある温浴施設です。
自然を感じることができる開放的な露天風呂が魅力的で、源泉は炭酸泉なので身体が温まります。
館内には温泉の他、岩盤浴や食事処もあり、雨の日にのんびり楽しむのにぴったりの施設ですよ。
バーベキューで雨の日でも気分をあげよう!
相模湖MORIMORIには二か所のバーベキューゾーンがあります。
遊園地のレストラン内にあるワイルドダイニング、キャンプ場に隣接するワイルドクッキングガーデンです。
いずれも屋根があるので雨の日でも本格的なバーベキューを楽しむことができますよ。
このように雨の日でも楽しめる施設やイベントがあるので、雨の日ならではの楽しみ方を計画して当日に臨みましょう!
子連れにやさしいポイントをチェック!
小さな子ども連れだと、天候だけでなく移動や設備面も気になりますよね。
相模湖プレジャーフォレストは、そんな不安にもしっかり応えてくれる設備が整っています。
ここでは、子連れにうれしいポイントを3つに分けてご紹介します。
①濡れにくいルートと移動の工夫
雨の日のお出かけで心配なのが「子どもがびしょ濡れになるのでは…?」という点ですよね。
相模湖プレジャーフォレストは、主要施設をつなぐルートに屋根がある部分も多く、傘やレインコートでカバーしやすいのが特徴です。
また、園内バス「プレジャートレイン」も運行しており、坂道や距離がある移動もラクラク。
このトレインはベビーカーもそのまま乗せられるので、特に小さなお子様連れのファミリーに大好評です。
混雑時は時間に余裕を持って乗車するのがおすすめですよ。
②授乳室・ベビーカーの対応状況
子連れの外出で気になる「授乳室やオムツ替えスペース」も、園内各所にしっかり完備されています。
屋根付きのベンチや休憩エリアも多いため、雨の日でも安心して過ごせます。
また、舗装された道が多く、ベビーカーでも走行しやすい点は大きなメリット。
施設入り口でベビーカーのレンタルも行っているので、荷物を減らしたい方は活用してみてくださいね。
ベビーカーの事前予約・詳細はこちら【相模湖MORIMORI公式サイト Q&A】
③おすすめのレインアイテム3選
雨の日のお出かけで「あると安心」なアイテムもいくつかご紹介します。
①レインポンチョ:動きやすく、リュックごと着られるタイプがおすすめ
②レインブーツ:軽量で歩きやすいものを。ゴム底が滑りにくく安心です
③レインバイザー:顔が濡れず、視界がクリアなタイプが◎
どれもAmazonや楽天で気軽に購入できるものばかりです♪
▼人気のレイングッズをまとめてチェック!!
周辺の子連れ向け宿泊先を比較!
日帰りでも楽しめますが、せっかくなら泊まりでゆっくり楽しみたいという声も多い相模湖エリア。
特に雨の日は移動も大変なので、近場に泊まれると安心ですよね。
「プレジャーフォレストの帰りに、ゆっくり泊まりたい」という方には、周辺ホテルも選択肢のひとつです。
特に口コミ評価が高く、子連れでも安心なホテルを3つ厳選しました。
①ホテルルートイン相模原 無料駐車場完備&朝食付き。コスパ重視に最適。
②PICAさがみ湖 言わずとしれた相模湖プレジャーフォレストに一番近い場所。遊んで動けなくなりそうな場合に◎
③ホテルウィングインターナショナル相模原 プレジャーフォレストまでのアクセスが良く、清潔で安心感あり。
このように、周辺にも様々なホテルがあります♪もし雨の日に宿泊する場合は、検討してみてくださいね。
▼今回紹介した施設・宿泊先の予約・詳細は以下でまとめてチェックできますよ

相模湖MORIMORIのアクセス・混雑情報を詳しく解説!
雨の日にお出かけするなら、アクセスのしやすさや混雑状況も気になりますよね。
ここでは、電車や車での行き方のコツや、雨の日ならではの混雑回避ポイントをご紹介します。
①電車・車での行き方と注意点
相模湖プレジャーフォレストへは、電車・車のどちらでもアクセス可能です。
電車の場合は、JR中央本線「相模湖駅」からバスで約10分。
バスの本数が限られているため、雨の日は時刻表を事前に確認しておくのがおすすめです。
車なら中央自動車道「相模湖東IC」から約5分。園内には大きな駐車場があり、雨でも停めやすいのがポイント。
ただし、土日や連休は満車になることもあるので、早めの出発が安心です。
②雨の日こそ狙い目?混雑回避のコツ
意外なことに、相模湖プレジャーフォレストは「雨の日こそ空いていて快適だった」という声も多くあります。
というのも、屋外施設が多いため晴れの日に人が集中しがちで、雨の日はむしろゆったり楽しめるのがメリット。
特に小さな子ども連れで人混みを避けたい場合には、雨の日が逆にチャンスになることも。
屋内施設やBBQは、雨の日こそ予約が取りやすいので、直前でもプランが立てやすいのも利点です。
混雑傾向や天気による来場者数の傾向は、Xなどで状況を伝えてくれることもあります。以下でチェック可能です!
まとめ|雨の日こそ、相模湖MORIMORIを選ぶ理由
相模湖プレジャーフォレストは、「雨の日でも楽しい」どころか、雨の日だからこそ快適に楽しめる工夫がたくさん詰まったレジャースポットです。
屋内アトラクションや温泉施設、屋根付きバーベキューなど、家族みんなで笑顔になれる場所がそろっています。
さらに、濡れにくい移動ルートやベビーカー対応、充実した子連れ設備もそろっていて、親も安心。
雨の日ならではの混雑回避メリットや、穴場の宿泊プランまで含めて楽しめば、まさに“雨の日が特別な思い出”になるはずです。
「お天気が微妙だけど、せっかくの休みだからお出かけしたいな…」という方は、ぜひ一度、雨の日の相模湖MORIMORIを体験してみてください。
そのほか、子連れにおすすめのスポット記事はこちら↓

